以前から思っていた事があるんだが今日は言わせてもらおう。

「甘さ控えめ」って言葉なんだが、未だに意味が分からない。

甘いものを食べるのに甘さを控えてどうするの?って俺は思うわけよ。

甘さを控えたら甘くなくなっちゃうだろ?

なんでこんな言葉が生まれたのかが良く分からん。

一昔から流行っている健康志向か?なら甘いモノ食ってちゃダメだろ。

なんかさ、「甘さ控えめ」って言葉が市民権を得たかの様にグルメ番組のレポーターが言うよな。

「甘さ控えめで美味しいです!」って言われて美味しいと思うやつは味覚がおかしいと俺は思うぞ。

そんなのよりも「甘くておいしいです!」ってのが見ていて食いたくなるよな。

甘さを控えて美味いわけがない。控える必要性を感じない。

例えば、バニラアイスクリームで甘さを控えたらどんな味になるかも想像がつかんが、売れなくなるのは簡単に想像できる。

また、似たような言葉で「塩分控えめ」ってのもあるよな。コレももう説明する必要もないよな?

だがな、そんな俺でも流石に控えろと言いたくなるものがある。

それは味仙の台湾ラーメンだ。食べてても異様に辛い唐辛子の味しかしないんだよ。

ただ辛さが口の中に広がるだけで、味もヘッタクレもない。だからこそ辛さを控えろよ!と言いたくなる。

こればっかりは体験した事のある人しか分からない感覚だろう。

あの辛さは度を越えているんだよ。あれで美味いと言っている人は味覚がおかしいぞ(笑)。

おすすめの記事