見切りをつけるとき
サイト作って、当たりかハズレなのかを見るのにだいたい1ヶ月。
そこで上がらないならさっさと見切りを付けて次に行く。
ハッキリ言って、ペラサイトでもコンテンツサイトでも、上がらないモノは何やっても上がらない。
それは当たりとハズレが確実に存在するから。
今日はその見極めの為に午後からGRCとアクセス解析を眺めながら、どれに見切りをつけるかを判断。
駄目なものは駄目。いくらやっても日の目を見る事は無い。
なるべく無駄な労力を避けるためにサイト作成の初期はほどほどにして作るのがいいかな。
そんで数を作って、どれが上がるかをGRCでチェック。
しっかりと見極めて報酬に繋げるために、無駄な労力を省く省エネ戦略を実行中。