バリュードメインでJPドメインを取ったが、コアサーバーに設定してサイトをアップしても表示されない。
JPだけは設定フィールドの変更が必要なようだ。
1時間ほど調べたが、まったく理解できん。
ハッキリ言って時間の無駄。
なので別のサーバーに設定し直してアップすることにした。
分からない事を調べても理解できないなら、分かる人に聞けばいい。
いくら調べてもわからないのに調べ続けるのは時間の無駄。
さっさと作業を進めれる方法を考えた方がいい。
IP分散の為にコアに設定したが、分からなくて面倒なのでクソ喰らえだ。
しかもバリュードメインの設定ガイドも意味が分からん。
もっとわかりやすく書いとけばいいのによ。
無駄な時間を過ごす事は、凄まじいストレスを感じる。
今の俺から一言
今はコアサーバーは全く使ってないね。性能が気に入らないからと言うのが理由。
メインで使っているのはさくらサーバーのライトプラン。
年間1500円でドメイン20個まで設定できるから安いもんですよ。