稼ぐための思考 SEOのアルゴリズムがしんどいので本格的にPPC始めます。 みんな元気かい?俺は何とか生きてるけど、既にHPは瀕死状態だ。 12月6日(水)、アフィリエイト界の大激震が起きたね。ブラックウェンズデーとでも言っておくか。 まあ見事に健康系とかサプリ系のサイトがやられたですよ。損害額は軽く100万越えてます。 今年の半ばからアルゴリズム変更⇒アイフォンOSのITP導入⇒ブラックウェ... 2017年12月17日 noppy
中古ドメイン 俺の中古ドメイン販売価格変更のお知らせ はい、どうもこんにちは。 先月から開始したドメイン販売サービスですが、販売価格を下げる事にしました。 えっとね、この理由なんだけどドメインのリストを配布するって形式でやってんのよね。 ドメイン購入費用とは別に取得代金がかかるから、ちょっと厳しいかなと俺自身が欲しい人の立場になって考えてみた。 折角ドメインを買う決意をし... 2017年12月10日 noppy
中古ドメイン 俺の中古ドメイン購入者専用サイト完成しました こんにちは。今日は東京某所で年に1度のクリスマスパーティーです。 俺は参加できませんが、今頃みんな楽しく過ごしている頃でしょう。あ~うらやましい…。 というわけで「俺の中古ドメイン」の購入者専用サイトが一通り完成しました。 とりあえずトップページはこんな感じですね。 最初に配布したPDFファイルの内容を深掘りして解説し... 2017年12月9日 noppy
稼ぐための思考 医療系と健康食品系の大変動で大打撃の巻~マインドセットは助けてくれない~ はいどうも。6日の大変動で結構サイトが下落しちゃったね。 俺の場合は計算してみたら、だいたい150万くらいの損失出てます。これは流石に相当厳しい状況だな。 今回のアルゴリズム変動は1年前の「ウェルクの低品質クソ記事祭りを認めません」的な明確な回答ではないかと。 それにしても医療関係者のサイトがどうのと言う前に、今の医療... 2017年12月7日 noppy
中古ドメイン 中古ドメイン購入者特典をバージョンアップ!購入者専用サイト作ります 俺の中古ドメインの購入者の方向けに書いてます。 初回特典なんですが、ちょっと時間が無くて簡単に内容をまとめた物にしました。 俺自身が作ってて納得いかなかったので、あの内容をさらに踏み込んだ事を書いていきます。 それと今度はPDFファイルではなく、ログインパスワード付きの購入者専用サイトを作ります。 そこで突っ込んだ内容... 2017年12月4日 noppy
稼ぐための思考 アフィリエイト成功者の話よりも失敗した話の方が聞きたい件 アフィリの世界ってさ、成功者の話は溢れてる。 でも逆に失敗した人の話は出てこない。失敗した人も話したがらない。 俺は成功した話よりも失敗した人の話が聞きたい。 でも失敗した人って少なからず精神的ダメージとかトラウマとかあるだろうから話したくないだろう。 成功の裏には必ず失敗があるわけで、俺はその失敗の部分を聞きたい。 ... 2017年11月26日 noppy
ワードプレス ワードプレスのサテライトサイトを作る際にフッターのリンクが邪魔なんですけど ワードプレスでサテライトサイトを作成する時の作り方。 俺の場合はサテライト全体の9割ほどがワードプレスで作ってるんだけど、最初は慣れなくて苦労したのよね。 でも繰り返していると慣れてきて、今では簡単にサテライト用のワードプレスを作る環境が整ってるから便利だね。 というわけで早速ワードプレスのサテライトを作成するコツを紹... 2017年11月13日 noppy
中古ドメイン 中古ドメイン販売サービス開始します~俺の中古ドメイン~ 中古ドメインの販売を開始します。 早く販売してほしいという意見があったので、お待たせしましたが販売開始の運びとなりました。 どのような流れで行うかを説明していきます。 購入できるコースの違い 販売コースは定期販売と個別購入の2通りになります。 当初は定期購入だけで行う予定でしたが、個別購入もしてほしいと意見があったので... 2017年11月11日 noppy
稼ぐための思考 アフィリエイトはフリーシナリオRPGのロマンシングサガみたいな物ですよ えっとね、前回予告したアフィリのゴールは同じですよって話なんだけど。 まあこれは簡単な事なんだけどさ、アフィリのゴールって報酬を得る事なのよ。 サイト作ってユーザーが訪問して来て商品に興味持ったらアフィリリンクを踏んで商品を買う。 これだけの事なのよね。でもこの報酬を得るまでの道程って選ぶ手法によって違うわけじゃない。... 2017年10月21日 noppy
SEOの事とか ビッグキーワードを1位まで上げきれるか?リンク使って上げてますが何か 今年に入って作成した2サイトがもう少しで1枚目に入る。 どっちも分かりやすいビッグキーでやっと1枚目に入る寸前まで来たサイト。 下の画像は、まだどれくらい取れるか情報の無いジャンル。 まだ市場がそんなに出来上がっていない感じがするんで、初期の順位の付き方が凄いよね。 導入期な感じなんで、これから認知されて商品も増えてい... 2017年10月20日 noppy