レンタルサーバーの話 ハッスルサーバーを俺がオススメできない理由!ドメイン数の制限が鬼レベル 2018年9月30日 はいどうも、久しぶりにレンタルサーバーの事を話してみる俺様ですよと。 今回紹介するのは料金は安いけど設定できるドメインの数のもの凄い制限のある「ハッスルサーバー」だ。 まあレンタルサーバーを利用する中で決めてのポイントが料金の安さだな。 ただな、世の中には「安物買いの銭失い」という諺がある。 うむ、ハッスルサーバーはま... noppy
レンタルサーバーの話 グーグルのIPサーバーを使ってSEOを有利にできるのか? 2018年4月11日 はい、こんにちは。 先月の発生報酬は80万ほどで終了した俺様です。 3月は100万越えたんだけど、維持し続ける体勢がまだ整ってないんだよな。 広告費ぶっこんである程度やれば月100万行くのは分かったけど、広告費を抑えながら収益を伸ばすのが今後のテーマだな。 というわけで3月はそういった広告費を抑えるための対策を行ったり... noppy
レンタルサーバーの話 各レンタルサーバーのDNSレコード 2015年9月21日 今さ、色んなレンタルサーバーを使ってんだけど、ドメインをサーバーに連携させるDNSレコードをメモ帳に纏めてんだな。 プライマリとセカンダリのDNS設定を行わないとサーバーに設定できないから、こういったものはまとめていつでもすぐに見れるようにしておく必要があるよね。 中には3つとか5つとか使うものもあるから、そういったの... noppy
レンタルサーバーの話 レンタルサーバーってどこのがいいのよ?その4 2015年9月13日 今日もまたレンタルサーバーの話だけど、ここ毎日色んなサーバーを比較してみると面白い発見があるね。 俺の場合は値段と設定できるドメインの数で判断してんだけど、色んなサーバー会社で違ってて興味深い。 というわけで新たに追加したサーバーたちを説明して行こう。 ジャストサーバー ジャストサーバーは以前、某PPC塾で推奨してたサ... noppy
レンタルサーバーの話 レンタルサーバーってどこのがいいのよ?その3 2015年9月12日 はい、昨日もまた作業の合間にレンタルサーバーを追加すべく色々なサーバーを物色しておりました。 また新たに追加したので、昨日から引き続き解説してみよう。 エックスサーバー エックスサーバーは昔からよく聞く有名なレンタルサーバーなんだけど、まだ使った事がなかったのよ。 安定性があったり、あんまり悪い話は聞かないから使ってみ... noppy
レンタルサーバーの話 レンタルサーバーってどこのがいいのよ?その2 2015年9月11日 今日も俺はレンタルサーバーを増やしているんだけど、前回のは昔から使ってるメインのやつばかり。 で、今回もまた新たにレンタルサーバーを増やしてみたので、ちょっと紹介してみるぞ。 基本的に俺がレンタルサーバーを選ぶ基準にしてるのは、ワードプレスが使える・設定できるドメインが多い・1年で5000円前後ってトコ。 ちゅうわけで... noppy
レンタルサーバーの話 レンタルサーバーってどこのがいいのよ?その1 2015年9月10日 ここ最近は俺が使っているサーバーについて考えてみてるんだけど、実際に試したものを書いてみようと思う。 初心者の頃は1つのサーバーだけでやってたけど、稼いでいくにはサーバー分散は必須になってくる。 ブラックSEOやるわけだから、サーバーとかドメインへの投資ってのはやって当たり前の事なんだよね。 ホワイトだけで稼いでいる人... noppy