SEOの事とか SSL化したサイトに一気に1100ページくらいぶっこんでインデックス速度を見てみた はいこんばんは。 以前SSL化について書いたんだけど、今回は気になってたことを実験してみた。 以前の記事はコレね⇒サイトのSSL化を簡単にやる方法 SSL化されたサイトがインデックスが優先されるって事で、どれくらい早いのか?を試してみる事に。 元々ペラだったサイトに約1100ページ入れてみてインデックスのペースを見てみ... 2017年2月14日 noppy
SEOの事とか サイトのSSL化は専門知識がなくても一番簡単に行う方法があったぞ はいこんばんは。 実は以前から手持ちのサイトをSSL化したくてずっと調べてたんだけど、かなり面倒くさくて断念しかかってたのね。 何でSSL化したいかというと、どうやらSEOで有利になるという事でグーグルが公式に2014年に発表してるのよ。 まあ2年前に発表されててもほとんどのアフィリエイターは気にせずやってきたみたいだ... 2016年12月14日 noppy
SEOの事とか ウェルクに学んだ?現状のアルゴリズムみたいな 一昨日、ウェルクが発端のキュレーションメディアの全閉鎖の記者会見を暇つぶしに見たわけ。 結局のところ、現場責任者の女が出てきてない時点でどうなのよ?って感じで質疑応答もしどろもどろな感じ。 まあ、これで色んなキュレーションに飛び火して世論みたいなものでどんどん閉鎖に追い込まれていくのかなって思った。 でもね、ウェルクっ... 2016年12月8日 noppy
SEOの事とか 数値の高い中古ドメインはだいたい怪しい罠 最近はメインサイトを殆ど新規ドメインで作ってるのね。 それはリンクコントロールが完全に出来るからって理由なんだけどさ。 中古ドメインの場合は、取得した時点での評価がプラス評価だったらいいんだけれど、マイナス評価からのスタートは非常に厳しいね。 新規だと全くの0だけど、中古だとプラス10とかでスタートできるものもあれば、... 2016年10月30日 noppy
SEOの事とか グーグルの乱高下でも動じない男の中の漢達 今日は順位の乱高下もそんなになくて落ち着いてるね。 昨日までの数日は午前中に順位が上がって、午後に落ちるパターンを繰り返してたけど、今日は無かった。 グーグルがアルゴリズムのテストやら調整やらやってるっぽいわけだけど、落ち着くまでは待つしかないよね。 そこできちんと数日間の傾向を見ずにリンクを外したり、アレコレやってる... 2016年9月25日 noppy
SEOの事とか 今日の変動ってサイトの順位結構動いたけど皆はどう? 今日になっていきなりサイトの順位に凄い変動が起きてるけど、みんなはどう? 俺の場合は2週間くらい前から急落したサイトの順位がいきなり元に戻ったりしてるのね。 さらには今まで4カ月くらい全く順位が付かなかったサイトが急に順位が付いたり、4枚目だったサイトがいきなり1位に来たりしてるのよ。 9月に入ってからの変動で順位が落... 2016年9月22日 noppy