漫画の話 孫悟空とルフィは客観的に見ると超迷惑極まりない主人公だと思う件 2017年4月4日 色んな漫画を読むのが好きなんだけど、主人公のタイプも様々なわけです。 最初からイケメンの主人公とか見ると、「そんな奴おらんやろ」とか「犬のクソを踏めばいいのに」とか思うんですよ。 なんかさ、主人公って才能に恵まれた奴ってパターンが多いじゃない。 何の才能も持たず、金もない、ルックスもよくない、そんな主人公がのし上がるス... noppy
漫画の話 新黒沢・最強伝説を期待せずに読んでみた結果ハマりました 2017年1月31日 はいこんばんは。 1月も今日で終わりでございます。あっという間に1ヶ月ですわ。 その間セミナー行ったりアレコレしたりと忙しくて新しい漫画の発掘をしてなかったのよ。 そんで日曜に新幹線に乗るまで5時間くらい余裕があって暇だから渋谷で買い物した後に漫画喫茶行って以前から気になってた漫画「新黒沢・最強伝説」を読んでみた。 こ... noppy
漫画の話 うしおととらのアニメがクソすぎて本当にガッカリさせられたぞ 2016年6月16日 去年遂にアニメ化されて最初は楽しみだった「うしおととら」 だけど見る度にどんどん白けて行きはじめる自分がいたわけ。 理由は、あまりにも大事なストーリーを削り過ぎて、主人公のうしおとか関連キャラの成長過程がが全く見られないから。 じゃあ、原作とアニメのストーリーを比較していこう。アニメ版はストーリーの横に(アニメ化)って... noppy
漫画の話 作業の休憩中に読む漫画はコレだ! 2015年10月10日 俺は昔から漫画が好きなんだけど、特に1990年代の作品は大当たりが多い時代でもあるよね。 作業の休憩中に読んで気分転換したりするのもいいかと思うよ。 作業に飽きた時って集中力が極端に落ちてしまうから、一度気持ちを切り替える時に俺は漫画読んでるんだけど。 というわけで、俺が個人的に面白いと思ってた漫画を紹介しよう。(90... noppy
漫画の話 混ぜるな危険|うしおととらのアニメ主題歌が面白い 2015年8月26日 今さ、作業の合間に動画サイトで遂にアニメ化した「うしおととら」を毎日見てるのね。 俺が高校時代に連載してた漫画なんだけど、これが凄く面白いわけ。 獣の槍という武器を持って妖怪退治をする中学生の蒼月潮と潮の自宅の500年も獣の槍で封印されていた「とら」がコンビで戦うって流れ。 漫画だと1つの妖怪との戦いで数話かかっていた... noppy
漫画の話 砂の栄冠終わっちゃったね 2015年8月17日 俺が好きだった漫画が先週で最終回を迎えたんだけど、その漫画の名前は「砂の栄冠」って野球漫画。 実は俺は野球はそこまで知らないし、プロ野球とかは全く見ないのよ。 でも高校球児の夏の子園とかは好きなんだよね。高校生活の全てを野球だけに注いで負けたらその時点で終わりって世界。 プロ野球みたいに長丁場のシーズンではないし、1発... noppy
漫画の話 ジョジョ名言のアフィリエイトでの使い方講座~第1部編~ 2015年7月8日 俺の好きな漫画と言えばジョジョなんだが、そんなジョジョには数多くの名言がある。 そんな名言をアフィリエイトを行う際にどう使えばいいのかを俺が考えてみた。というか俺がルールだ。 では早速やっていくとするか。 ●さすが(人の名前)!おれたちにできないことを平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ! 特にブラック... noppy
漫画の話 藤原ゾーンで学ぶイニシャルDの奇跡 2015年6月5日 ここ最近、作業中によくイニシャルDの動画をユーチューブで見ながら作業してるわけです。 そこで気になるのが、主人公の藤原拓海が持つと言われる「藤原ゾーン」とか言われている怪しげなもの。 どうやら、拓海とAE86トレノの組み合わせで起きる奇跡的な出来事が起きるというもの。 そこで俺なりに感じた藤原ゾーンを解説していこう。特... noppy