はい、こんにちは。

先月の発生報酬は80万ほどで終了した俺様です。

3月は100万越えたんだけど、維持し続ける体勢がまだ整ってないんだよな。

広告費ぶっこんである程度やれば月100万行くのは分かったけど、広告費を抑えながら収益を伸ばすのが今後のテーマだな。

というわけで3月はそういった広告費を抑えるための対策を行ったり、SEOサイトの手直しなどで終ってしまったわけよ。

SEOと同時に広告出稿を行いながら収益を増やしていくのが今後の方法だな。

とは言いつつもSEOは上げたら報酬が発生していくし、広告費もいらないので欠かせないけど。

そこで面白い話を聞いて、どうやらグーグルが所有しているIPサーバーを使えるって事なのよ。

興味深い内容なんで、SEOに関して何らかの優位性があると俺は考えてるけどな。

グーグルのサーバーが使える?

SEOに関してなんだけどグーグルが自社でIPサーバー持ってて、尚且つ数量限定(40個)だけどアフィリエイターでも使えるのを知ってるか?

俺もこの話を聞いて驚いたんだけどな。まさかグーグルのサーバーを使えるとは…。

やっぱSEOアフィリエイターならグーグルのサーバー使ってみると手動喰らいそうというイメージあるかもしれんな。

正直言って俺も心配なんだが、これはやってみないと分からないところだな。

ただ手動の目視する連中とサーバーの連中は別部門じゃないかと思うので、そこの心配はしなくていいかと。

そんで、このサーバーを使えるようにグーグルとの間に入ってくれた人が去年末に話題になった「グーグルの中の人」のGEARだね。

以前販売していた「グーグルの中の人」の記事はコチラ⇒https://noppy-affiliate.mobi/archives/5609

中の人のレポート第2弾も俺は見たけど、今後のサイト運営にとって大事な情報が手に入れられたし、今後も面白いサービスをしてくれるだろうね。

と思ってたらグーグルのIPサーバーの話が出てきたんで、「おお、マジかいな?」という驚きだった。

サーバーと言えば俺はエックスサーバー・ヘテムル・ミックスホストをよく使うんだが、グーグルのサーバー使えるのは興味深い。

で、グーグルが自社でIPサーバーを持ってて一部の人にだけ使っていいよって事なんだよな。

プラン内容は?

実際に使うとしたらプラン内容って気になるじゃない。

そこでどんなプランがあるのかをちょっと調べてみた。

基本プランとして、1IPで1ドメインの仕様になるんだけど、プランを追加する事で1IPで5ドメインと10ドメインまで増やせるみたい。

3つのプランで利用できるって事だな。ドメインを1・5・10個までそれぞれ使えるって事な。

サーバーの契約は1年単位だな。これは他社のサーバー使うのと変わらず同じ。

料金について

気になる料金だけど、こうなってる。

1ドメインプラン⇒初期構築費用3万円+月額3980円×12か月=77760円(税別)

1ドメインプランだと、1ドメインあたり月額6480円(税別)の計算だな。

5ドメインプラン⇒初期構築費用3万円+月額6980円×12か月=113760円(税別)

5ドメインプランだと、1ドメインあたり月額1896円(税別)の計算でお得感はあるな。

10ドメインプラン⇒初期構築費用3万円+月額9980円×12か月=149760円(税別)

10ドメインプランは、1ドメインあたり月額1248円(税別)の計算だから、だいぶ安く使えるぞ。

こんな感じだけど、そりゃまあ値は張るよ。

だってグーグルのサーバー使わせてもらえるんだから安いわけないだろ。

年間5000円とかで使えるサーバーとはレベルが違うからな。

だからこそ膨大なコンテンツサイトを作れる人が使った方がいいだろうな。

去年の「中の人」の話でちょっとサーバーについても触れられてるんだが、このサーバー使うとその件は解消できそうだ。

まあ、アフィリエイターの中で「俺使ってるよ」って言う奴はほとんどいないだろうな。

このサーバー使うメリットを人に教えたくないじゃない。

ライバルの先を行きたいから俺だって教えたくないしな。

SEO的な効果への期待は?

グーグルのサーバーである以上、SEO的な効果を期待せずにはいられないよな。

一番のメリットとして考えられる事は「Googleのデータセンター内にサーバーがあるからボットやクローラーの到達が早い」って事だな。

このサーバー自体がグーグルのサービスなのでデータセンター内にあるのは当たり前の事で、クローラーも優先的に来るだろうね。

そんで他社サーバー使ってるライバルたちよりも早く認識されるやろ。

サイト作成してアップした後にサイト通知してからクローラーが早く来てサイトに順位付くのが早くなりそうやの。

特にホワイト系?のコンテンツサイトを作る人に向いてるんじゃないかね。

逆にペラでたくさんサイト作る人には向いてないな。そもそも量産できるだけのドメイン数を入れる為のサーバーじゃないからな。

他社サーバーから、このサーバーにサイトを引越せばもしかしたら順位アップのSEO効果があるかもしれんしな。

恐らくこういった情報は表には出てこないだろうな。教えたくないだろうから。

このサーバーを使うならコッソリ使うのが一番いいやろ。

40個限定だから早いうちに頼んどけば使えるやろ。こういった機会は次いつあるか分からんしな。

というわけで申し込みはここからできるぞ。

GoogleのIPサーバー

おすすめの記事