いやね、世の中色んなアフィリエイターがいるわけですよ。
そこで俺が特に気に入らない連中が「情報商材アフィリエイター」なわけ。
別に「情報商材アフィリエイター=詐欺師」と言っているわけではない。
実際に俺もツールなんかの記事で参考にさせてもらっているアフィリエイターも居るからね。
じゃあ何で気に入らない連中がいるかって事なんだけど、結論から言うと中身が無いから。
ちゃんと自分で入手して使ってみたレビューなら凄く役に立つ記事なんだけど、そうじゃない連中が多い。
早い話が、報酬に目がくらんで中身も知らないような商材を憶測だけで売ってるカス共がいるって事なんだ。
ではカス共のやり方を紹介しよう。
1、商材を紹介するフリをして中身や販売者をボロクソに叩きまくる。「この商材は詐欺の可能性が高いです」とか言うのな。(可能性とか言ってる時点で自分で買ってないの丸わかり)
2、散々叩いた後に自分が売りたい商材を勧める。(でも詳しい中身は知らない。だって自分で買ってないから)
基本的にこの流れだ。批判をしてから自分が進める商材に誘導する。
この流れで商材販売をしている連中こそが詐欺師なわけ。自分で記事タイトルに商材名もしくは販売者名に詐欺とか付けて集客し、批判して他の商材に流す。
多分こんなバカな事をさせる教材があるんだよ、恐らくは。だからクソみたいな憶測記事だけで書いてるブログをいっぱい見るやろ?
詐欺アフィリエイターに騙されないようにする為にはちゃんと記事の文章を読んで不自然な憶測を見つけるといいね。
情報商材を紹介しているアフィリエイターで信用できるのは、ちゃんと自分で使ってみた感想やメリット&デメリットを伝える記事を書いている事。
それ以外の情報商材アフィリエイターなんぞは信用に値しない。特に商材の中身が何なのかを言わない連中はほぼ詐欺アフィリエイターだから。
俺自身がそういった連中に騙されたことがある。だから分かるんだよ。
何についての商材なのかは一切話さすに、初心者でも簡単に稼げますとか、稼げるビジネススキームになっていますとか言うやつは要注意だ。
しっかり記事を書いている情報商材アフィリエイターってのは、ちゃんと中身まで説明できるんだよ。だって自分で購入して使ってるから。
詐欺の見抜き方を知ってて記事を見てると笑えてくるよ。本当にコイツ稼げてないヤツだろうなって匂いがプンプンしてくるのよ。
そういった詐欺師のカス共に俺からこの言葉を送ろう。
「詐欺商材とか言って憶測記事だけ書いてるお前ら情報商材アフィリエイターこそ詐欺師だから、いい加減に気付けカス。」
あ~、スッキリした。