よくアフィリエイターが言う質の高いコンテンツとは一体何なのだろう?

色んな所で質が高いコンテンツを作りましょうと言われているが、じゃあ質が高いって何なのよ?って事。

正直言って、このものすごく曖昧な言葉が俺は未だによく理解できていない。

特にホワイト系の人が呪文のように口にする傾向があるね。「質の高いコンテンツを作れば稼げます」なんてさ。

塾の講師とか教材とかでもこの魔法の言葉が出てきて多くの人が意味が分からずに苦しんでいるのではないだろうか?

だから質の高いコンテンツって何なんだよ?そんなボカした表現で誤魔化してるだけなんじゃねーのって俺は思うわけよ。

そもそも質って何なのよ?俺にはこの部分を大勢の口にする人がちゃんと説明できているとは思ってないんだけど。

塾のセミナーや勉強会で講師がこの言葉を口にしたら「質って何ですか?」って聞いてみるといいよ。

ちゃんと答えられるかどうかで講師のレベルがどんなもんかが分かると思うよ。

この「質」って漢字1文字のモノをちゃんと説明すれば聞く側も理解できると思うのよね。

ここで考えて欲しい。何の為にアフィリをやっているのか?って事ですよ。

社会の役に立つためにやってるの?じゃあ報酬はいらないですよね。ボランティアでサイト運営しててくださいませ。

俺らがアフィリやってる目的ってのは報酬を得る為でしょ?ここを間違えてると何が何だか分からなくなる。

まずそこの目的を再認識したうえで質ってのを考えてみると俺なりの答えが出てくるんだけどね。

まずは稼ぐためのサイトを作らないと報酬は発生しないし、作ってから上位表示させる事が必須なわけですよ。

だから俺が思う事は、上位表示してアクセスを呼び込む事を最優先で考えるべきではないかと。

だってアクセスが来ないと報酬が発生しないわけだから。質がどうのこうのってのはそれからなんじゃないの?

そこでやらなきゃいけないのは上位表示させるための施策をサイト内で行って、サイト外でも行うって事。

ユーザーに役立つ情報サイトを作っても上位に表示させなけば質が高かろうがゴミ以下の扱いです。

アクセスこないんだから、そんなものはウェブ上のゴミと同じなわけです。だからこそ上位表示させないとダメでしょって事。

ちゃんと上位表示させてアクセスが来るようになったら検索してきたユーザーが好むコンテンツが初めて見てもらえるわけですよ。

もうね、俺も今この記事を書きながら質ってのが良く分からなくなってきている。これぞ日本語の一番悪い部分の曖昧な表現なんだよ。

質が高いってのはジャンルごとによって基準が全く違うと思うんだよ。

そもそも質が高いと決めるのは訪問してきたユーザーであってサイト作成者が決める事ではないわな。

第3者によって質が高いと思う人も居れば、何も感じない人も居るって事ですよ。

グーグルのウェブマスターによると質とはこういった事らしい

~~~~~~~~~~~

コンテンツを作成するときは、次のようなポイントを確認してみてください:

  • 有益で情報が豊富: レストランに関するサイトを立ち上げるなら、所在地、営業時間、連絡先情報、メニュー、今後のイベントを知らせるブログなどのコンテンツを掲載することができるでしょう。
  • 他のサイトより価値が高くて役立つ: 犬のトレーニング方法を紹介する場合は、犬のトレーニングに関するウェブ上の他の記事よりも高い価値を提供したり、異なる視点から書かれた記事を掲載したりします。
  • 信頼性がある: 独自の調査、引用、リンク、レビュー、証言などを通じて、サイトの信頼性を示します。著者の経歴や実際の顧客からの証言などを掲載すれば、サイトの信頼性や評価を高めるのに役立ちます。
  • 高品質: サイトのコンテンツはユニークで、質の高いものでなければなりません。大量生産されたコンテンツや、他の多数のサイトに委託したコンテンツは望ましくありません。コンテンツは、検索エンジンで上位に掲載されるためではなく、優れたユーザー エクスペリエンスの提供に主眼を置いて作成してください。
  • ユーザーを惹きつける: 商品やチーム、作者自身の画像を追加することで、サイトに色どりやリアリティをもたらします。スペルミス、不自然な文体、事実誤認などでユーザーが不快にならないようにします。また、広告の量が多すぎることも、ユーザーが不快になる原因になります。定期的な更新、コメント ボックス、ソーシャル メディア ウィジェットを通じて交流しながら、ユーザーを惹きつけます。

~~~~~~~~~~~

俺が感じたのはユニークさってトコだね。他のライバルがやっていない事をやればオリジナリティ溢れるサイトにかるかと。

だから俺が作っているサイトそのもので何の問題もないって事か。まあグーグル様が言っている事をやっとけば間違いないでしょう。

訪問したユーザーが俺のサイトで楽しんでくれればいいって事よ。それが報酬に結びついてるからいいやろ。

というわけで、質が高いって事に対する俺の回答は「訪問したユーザーが喜ぶ」と言う事でファイナルアンサーです。

何か今回は質というものについて考えてみたが、まあ稼げるサイトならいいんでないの(笑)。

おすすめの記事