今やSEOに欠かせないそうその1つがソーシャル系って言われてるね。
まあ、やらなくてもリンクで上げる事は出来ている人たちもいっぱいいるので、テクニックの引き出しの1つとして持っておいて損はしないと思う。
かつてはツイッターでフォロワー集めてサイトに流し込むとか、広告リンクをそのままって感じだったっけ?
他にもフェイスブックやら何やらと色んな手段があって面白そうだね。
そんで俺が聞いたところによると、フェイスブックとかのソーシャル系で100以上のブックマークとか「いいね」とか、ツイッターで呟かれたりするとドメインの評価が上がるらしい。
それを「ソーシャルシグナル」って呼んでるみたいなんだけど、色んな噂が出ているから何が真実なのかはグーグルしか答えは知らないかと。
ただ、そういったソーシャルシグナルが本当にあるのなら中古ドメインでその基準に適合したものを取ればいいと思うし、実際にやってみないと分かんないよね?
だから俺自身も中古ドメインを探している最中にソーシャル系の項目も見たりしてんだよ。
そんで自作自演っぽくないソーシャルシグナル入ってそうなドメインを取得して使ってみたりしてる。
まあ何事も思い立ったらやってみるのが一番いいしね。何もやらずに憶測だけでやらないってのは良くないからさ。
ソーシャル系を使っているアフィリエイターはまだまだ少ないから、これから俺も実験的にやっていく気でいるから面白くなりそう。
とういうわけで、俺のサイトにツイッターとかフェイスブックを組み合わせてみるとするか。
まあ今はバイラルSEOとかいう手法もある時代だし、色んな事を実験していくのがいいよね。
テクニックの引き出しは今必要なくても、あって困る事は絶対にないと思うよ。
だって攻め方が増えても損することなど何もないからね。