こんにちは。
大型自動車免許をあと8日ほどで取得する予定の俺様です。
昨年末の日記で書いたアフィリで飯食えなくなる時に備えて大型と牽引の免許を取りに行くって話の続きです。
前回の話はこれですね
↓↓↓
そんで今どこまで免許取得が進んでいるか?という体験談を交えて解説していくです。
もしもアフィリで飯食えなくなりそうなときは大型のドライバーやるといいよ。
給料面もなかなか良いし、運転中は何より人の煩わしさを感じなくていいからね。
牽引の免許の話
昨年12月から自動車学校に通い始め、牽引は見事に1発合格だったです。
12月28日に卒業検定やって見事に合格で、正直難易度はそこまで高くなかったです。
そりゃ最初は初めて牽引するから感覚が分からずに苦戦したけど、数時間乗ったら慣れてきたです。
トレーラーで荷台を引っ張るんだけど、これがまた覚えるまでは感覚が難しいのよね。
トレーラーの動きとは別で荷台が動くから内輪差が出るわ予想外の動きをするわ、普通車とは全く違う感じなのよね。
特にS字と方向変換は慣れるまでちょっと苦戦したけど、コツ掴んだらすぐに出来るようになったわけです。
また牽引は路上教習が無いので、自動車学校の敷地内だけの教習で割と楽だった感じ。
ただし、後の荷台の動きをきちんと見ながら運転しないとカーブで乗り上げたり、バックで方向転換する際にメチャクチャになってしまう。
とまあそんな感じでコツを掴んで卒検もミスなく1発合格でした。トレーラーの運転は慣れてくると面白いのが俺の感想かな。
じゃあ実際にどんな動きをするか?ってのは以下の動画で見てもらえると分かりやすいですね。
これ、ユーチューブで見つけた動画なんだけど、こんな感じでバックして方向変換するんだけど、牽引だと一番難しいやつかな。
コツ掴めば意外と思い通りに行けそうな感じだけど、教官が言うにはトレーラーはトライバーの技術力が分かりやすいそうな。
今後、俺もトレーラーに乗る事があれば技術は上がっていくと思うけどね。
こんな感じで牽引免許は取ったわけです。
大型免許の教習開始
牽引の卒検が12月28日の正午辺りに終わり、その日の夕方から早速大型の教習開始。
実際に大型トラック乗ってみると長さも幅もあるので感覚が慣れるまでは変な感じだね。
内輪差がもの凄く出るし、カーブだと大きく曲がらないと乗り上げちゃう。普通車の感覚で運転すると脱輪祭りやね。
第1段階は教習所内で色んな事を練習するんだけど、路端駐車とか隘路(あいろ)なんてのがあるんだけど、隘路(あいろ)がコツ掴むまでちょっと難しい。
大型はリヤの振り幅が大きいので端っこに寄せ過ぎると、曲がるときにケツがぶつかっちゃうんだよね。
そんな事を覚えながら昨日1段階の終了検定やって余裕の合格。平常心で丁寧に運転しとけばだいたい合格するから心配ない。
そんで今現在は教習が第2段階に入って今日から路上教習に入ったですよ。
路上教習やるのは18歳の時以来だね。ちょうど19年前か。何か懐かしさすら感じるね。
実際に路上に出てみると、意外と運転しやすいのよ。教習所よりも道路が広く感じるし、景色が変わるから意外と乗ってて楽しい。
大型を運転しながら「ドライバーも悪くないな~」とか感じてしまったんだけど、運転中は他人との関わりもないので煩わしさがなくていいよね。
俺は元々自動車系の向上で働いてたんだけど、人間関係の派閥だとか媚び売りとかが凄く嫌いだったからね。
自身の出世の為に自分を押し殺して何が楽しんだ?とずっと思ってたし。そんなクソみたいな生き方したくないからアフィリで生きる道を選んだわけです。
大型は目線が高いし、変な車に煽られる事も無いので気が楽ですよ。俺はあまりにも煽られたら急ブレーキかまして信号待ちで「テメーこの野郎」って降りていくタイプなので(笑)
まあ大型は車体が大きいし、運転手はイケイケな人が多いので煽る方もそれなりの覚悟はしなきゃならんので、変な連中もそうそう煽ってきません。
一般車と事故になったら100%大型が勝ちますからね。今は安全運転が第一でやってるですよ。
今の予定だと17日で2段階が終了して、その後卒業検定やって晴れて大型1種と牽引の免許を更新ですね。
牽引は先に卒検終ったけど、大型も同時にやっているので纏めていった方が諸費用が1回分で済みますので。
牽引の免許更新やって、その後大型の更新やると2回分の金掛かるですよ。なので1回でまとめてやります。
とりあえずは免許を取った後に現在の状況を見て就職活動になるかもしれないけど、まあそれはそれで致し方の無い事だと思ってるです。
働いて収入を得てアフィリ事業のマイナスを無くさないといけないので、早めに運転手になるかもしれんですね。
早いと2月くらいから働き始めるかもしれんけど、大型の免許取り立てでいきなり乗せてもらえるのかな?と思って調べてみたですよ。
そしたらこんな動画見つけたです。
この動画の人はトラック運転手で実話を元に動画を上げてる人で話を聞いてると面白いですよ。
ここできになったワードが「安全運転中央研修所」ですね。免許取ったら行った方がいいのかね。
茨城県にあるんで、どうしようか。とりあえず免許取ってから考えよう。
とまあこんな感じで大型の教習を進めてるです。この調子で免許を取って就職に備えて億ですよ。
自動車学校がTV露出多い件
俺が通ってるのは大阪の高石市にある高石自動車スクールってとこね。
自宅から20分くらいで行ける場所なので割と近い。近場で大型やってるのがここだけだったのよ。
そんで教習中に教官と世間話して仲良くなるんだけど、色んな話を聞かせてもらえるのよ。
最初に聞いたのはアイドルのNMB48の山田菜々って人が大型免許を取りたいって企画で高石自動車スクールでロケやったそうな。
俺は山田菜々が誰か全く知らんがアイドルが大型免許ってのは斬新やのって感じで教官の話を聞いてた。
検索したら出てきたわ。これな。
ここで俺は教習受けてるですよ。そんで意外と芸人とか免許取りに来るらしいぞ。
まあ色んな芸人とか来ると宣伝にもなるし一石二鳥やの。
そんで次に聞いた話は「ナニコレ珍百景」に出た事な。
教習所内で行う教習中に気が付いたのが畑があるのよ。「何で自動車学校の中に畑がある?」と思ってたらTVの取材が来たそうだ。
教習所内に畑があるから、教官の誰かが趣味でやってるのか?と思ったけど今は放置されてるらしい。
実際の畑の様子がこれだ。
こんな感じで畑があるのよ。
もちっと近くで見てみようか。
うむ、見事なブロッコリーが育っておるぞ。右から3番目は誰かが収穫して食ったんだろうな。
この畑を教習中に見るだけで心が安らぐわ~。
そんで別の場所には何故かミカンの木がある。
こんな感じだが、もうすこし近くで見てみよう。
まあ、何という事でしょう。見事なミカンが育っています。
だけど、こっちも放置状態らしい。この適当さがいいんだけどね(笑)
後は漫画のナニワトモアレの1巻で出てくる自動車学校も実は高石自動車スクールだそうだ。
作者の南勝久がここで免許を取って、漫画の取材で来たそうだ。
1巻で出てくるグっさんが教官に「ヒールアンドトゥ」の方法を聞くんだけど、教官曰く「セナに聞け、プロストに聞け、吉村さんに聞け」って台詞があるのよ。
セナとプロストは1990年当たりのF1ドライバーなんだけど、吉村さんって誰よ?って思うじゃない。
その答えがやっとわかった。この吉村さんは当時の高石自動車スクールの常務?だった人らしい。
この答えが分かった瞬間に十数年の謎が解けてスッキリした気分になった。
高石自動車スクール、色んな話題があって事欠かないわ。牽引や大型の教官のトークも話してて面白いからな。
というわけで、こんな自動車学校もあるって事です。
大型免許取ってリアル・マッドマックスやりてーな。
というわけで途中経過の報告でした。おしまい。