イラっと来るぜ!!記事内に読み手が分かりにくい単語使ってねーか?

はい、こんにちは。

コロナウイルスの会見で意味の分からん意識高い系の横文字連発でイラっとした俺様です。

未だに世界中を混乱に陥れているチャイナウイルスの精で、遂に日本の有名人にも死者が出てるね。。

志村けんが昨日亡くなったという事で、こんな人生の終わり方はしてほしくなかったのよ。

子供の頃からドリフを見て、カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビ、バカ殿で大いに楽しませてもらったんだよね。

そんな日本のコントの王様が亡くなったけど、コロナに感染して肺炎になってからなのよ。

その前に東京都知事の小池さんがコロナの会見をやったんだけど、まあ横文字(英語読み)満載で意味分からんと。

日本語で言えば伝わるのに、何でわざわざ横文字使うかね?

やっぱ意識高い系だからさ、頭良くみられないのかね。でも聞く方はストレス感じまくりなのを分かってない。

これって記事内で読み手に分かりやすく文章を書いてますか?って事なんですよ。

今回はそういった横文字などの意識高い系ワードをいれるようなのはやめましょうや、という内容ね。

横文字を調べるのにストレスを感じる

横文字が出てくるとさ、調べるだけでもの凄くストレスを感じるわけよ。

じゃあ、早速小池さんの会見で出て北きたワードを簡単にまとめてみよう。

1・オーバーシュート
2・ロックアウト(ロックダウン)

※ロックアウトとロックダウンはどっちが正確なのか俺も良く分からん。

主にこの2語が目立ってるんだけどさ、正直言って俺も最初聞いた時に意味分からんかった。

まあ、これは恐らく専門用語なんだろうけど、知ってる人は分かるだろうが知らない人が大多数ではないかと。

1のオーバーシュートって聞いた時に何を思い浮かべるだろうか?

俺の場合、キャプテン翼に出てくる必殺シュートかと思うくらいに意味が分からんかった。

正解は「感染爆発」なんだけど、日本語の方が伝わりやすいのに何で横文字使うの?

じゃあ次に2のロックアウトだけど、これはどうだろうか。

俺は年末恒例の笑ってはいけないシリーズの「松本、アウト~」みたいな響きで聞こえてしまう。

こっちの正解は「都市封鎖」だけど、最初から日本語で言えや!って思うじゃない。

あのね、会見は多くの人に伝わるように分かりやすく言わないとダメじゃない。

日常ではあまり聞く機会のない横文字(オーバーシュートとロックアウト)を言われても分からんっての。

そんで意味分からんから調べる事になるじゃない。この時点でもの凄くストレスを感じるし、手間もかかってるわけ。

俺の場合はストレスを感じつつ、イラっとくるから頭突きかましたくなるわけですよ。

最初から日本語で言ってくれればさ、多くの聞き手にも伝わりやすいじゃない?

こういった時に、いかに分かりやすくつたえるか?ってのは大事なんだよね。

専門用語を使っても良い場合

小難しい専門用語を使っても良い場合もちゃんとあるんだけどさ。

例えば医師の学会用の資料なんかは専門用語使うのが普通なのは分かるよね。

他にもサイトで言えばFXとかの投資系ジャンルなんかだと、専門用語の方が伝わりやすかったりする。

俺は投資系は全く分からないので1ピップスとか言われても、ピップエレキバンみたいな名前という程度の認識しかないのよ。

結局さ、専門用語を使っても良い場合ってのは、同じ道を行ってる人が集まる、見に来るような場所だとOKでしょ。

ただしサイトでこういった専門用語を使う場合、専門用語集のページを作っておいた方がいいだろうね。

常に記事は読み手に分かりやすく書こう

実際に俺も記事を書くときは読み手ができるだけ分かりやすく伝わるように意識はしてるわけ。

さっきも行ったけど、小池知事の会見で「オーバーシュートの重大局面です」って言われても意味分からんでしょ。

でも「感染爆発の重大局面です」って言われたらすぐに意味が伝わるよね?

簡単に言えばこういう事なわけですよ。

同じ意味を持ってても、単語が違うだけで伝わりにくくなるって事があるのは知っておいてほしい。

マニアックなジャンルで訪問者もそういった層であれば、専門用語連発しても大丈夫。

このさじ加減を間違えないようにしないと、意味が伝わらずに読み手がストレスを感じるだけの記事ができるのよ。

じゃあ最後にもの凄くストレスを感じる文章の例を挙げておこう。

非常に強いストレスを感じる例文

実際に非常に強いストレスを感じる例文を作ってみた。

読んでてイラっとしてくるだろうが、書いてる俺も既にイラっとしてるからな。

ストレスを感じまくるワード満載の例文

今日はSNSで、アズボーンアズポッシブルなアジェンダにジョインしてイノベーションをコンセンサスしました。

さらにマインドセットをシェアしてシナジーを高め、プロジェクトのリソースはマンパワーでアグリーできたのです。

また、エビデンスをサジェスチョンし、将来に向けてグランドデザインをディシジョンする事に成功したのです。

ね、何言ってるのか分からずにストレス感じるでしょ?

こんなのを書いてるヤツいたら殴りたくなる。こういった読み手に伝わらない記事はダメだよって事で。

できるだけ読み手にストレスを与えず、分かりやすい表現で文章は書くように心がけてほしい。

※例文みたいに意識高い系ワード連発した奴は、罰としてアイアンクローするから覚悟しておくように。

おすすめの記事